忍者ブログ
支離滅裂なことを書いてるただの自己満足ぶろぐ。 中の人は基本痛いです
2025/05∥12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 ≫ 最新コメント
 ≫ 最新記事
 ≫ プロフィール
HN:
戸之
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
作曲、落書き、睡眠、TRPG、創作
自己紹介:
痛い人



メアド及びスカイプID晒し
文句、呪い等が用途
正しウィルスは却下

メアド:cosmo_speas@infoseek.jp
スカイプID:monoris6(表示名は基本的に殿)

※話しかけても基本反応ありません。
 ≫ ブログ内検索
 ≫ アクセス解析
 ≫ カウンター
[96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

がっこーせつめーかいだってさー


…面倒だった
とっても

入学手続きは済ませたし後は離任式だけだー………orz

拍手[0回]

PR
明日ーはー卒業式ー
わーいやったーうれしー


とは絶対に思わん

何でかって、あの忌々しい卒業証書授与があるから
練習の時やり方間違えたし


明日が終われば後は楽だ
入学手続きとかしなきゃいけないけど

拍手[0回]

いつものように回ってくるバトンをいつものように流れを止めると言うことを以下略

ということでバトンですよー。


・取り扱い説明書バトン


■商品名は?
「不幸を呼ぶペット」

…家畜ですら無いがな俺は

■主な機能は?
⇒周囲の人間の妨害、やる気を無くさせる、妄想、暴走、葬送

最後のは持ち主が殉職された場合
殉職に限ります

■特徴は?
⇒・相手の嫌がることをワザと言います
そうして徐々に相手のやる気をそがさせることが出来ます
ただし使用者も対象となる可能性がありますので上下関係をはっきりさせた方が良いでしょう
・白髪。その事を言われると「脱色してる」と言う。(日本人が髪を脱色すると赤になるが)
・滅茶苦茶やる気のない声で喋るので聞き取れなかったり鬱陶しかったりします
滑舌が悪いです
ただしハイテンションな時ははっきりと喋るので注意
・モットーは「長いものには巻かれろ」
・最近はクラシック、とりわけモーツァルトが好き
よって聴くのはモーツァルト
音楽療法も兼ねてるとか兼ねてないとか

「ご使用の前に」
■安全上注意することは?
⇒やる気のない人なので普段は害がありません
空気が読めませんのでそこは注意

【警告】
⇒何も言わなくなった時は注意。内面ではものすごい怒りが燃えています、滾っています、迸っています

「使い方」
■使い方は?
⇒何かギャグを言いましょう。それが面白かったら作動します
つまらなかった場合は周囲の信頼を損ねることになります

■使用上で特に注意することは?
⇒普通は害がありません。怒ることもありません

「困った時に」
■故障かな,と思ったら?
⇒以下の場合はテキスト通りに行動し、それ以外の場合はそっとしておいてください
・異常に猫背な時
かなり疲れていますので電源をお切りになるか、甘いものを与えてください。
極度に甘いものははき出すので注意
・歩き方がお粗末な時(いつもお粗末だけど一段と酷い時)
イライラしていますのでモーツァルトの音楽を聴かせてあげましょう
多分元気になります。なりすぎて暴走します
暴走した場合は電源をお切りになって下さい

■お手入れと保管方法は?
⇒お手入れ:特になにもしなくて結構です
保管方法:コールドスリープして下さい

■保証書の有効期限は?
⇒高専を卒業するまで(大学二年修了)

「他にお勧めの商品は?」
■素敵な製品さんにバトンを回して下さい
我が社の在庫はこれで最後です
ありがとうございました

…説明書にこんな事書かないよな(何

拍手[0回]

やる気が起きない



金がない
余裕もない
多分度胸もない


…何だろう、何か変わったことが起きないと俺は動かんのかな
気分が沈んでる所為もあるのかもね
…卒業式行きたくねーなー
何が嫌かって、卒業証書授与が嫌なんだよな
流石にやる気のない返事出来ないし
でもそれだったら俺に出来る返事なんてあるのかって感じなんだが

拍手[0回]

公立受かった人はおめでとう
落ちた人はご愁傷様

拍手[0回]

忍者ブログ ∥ [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ ひとよひとよに夢見ごろ ] All Rights Reserved.
http://maysuke.blog.shinobi.jp/