リムジンが到着。
ポーキーが招待したらしい。
いいえは選べない模様。
色んな事があって、ニューポークシティ到着。
探索してみる。
映画館のイベントがわからなくて1時間くらい奮闘してました。
カメムシがクサい。
いや、ヘコキムシか
ヘコキムシをおいかけて下水道へ。
追いかけて追いかけて。
ボロアパートに到着。
ボニーが再び仲間に。ボニーの後ろの部屋に行ってみる。
…お、リダじゃん。
リダの長い話を聞いて、ヘコキムシの記憶を手に入れてボロアパートを出てゲームセンターに戻ろうとした時、ミラクルヨクバが現れた。
ある程度ダメージ与えたらPSI使って来るみたい。
でもそこはサイコカウンターで防御。
倒して、エンパイアポーキービルへ。
エレベータにのって、まずはDCNCのライブ会場へ。
DCMCのタメキチが復活するぞっ!
演奏中に停電イベント。
100階を目指す。
色々な所を通って、やっと100階。ヨクバってロクリアだったんだな。
…と思ったら娯楽番組っぽいものが。
ギリギリで負けなきゃなんないのってめんどいな。
そしてやっと100階。
NKサイボウグと対戦。
このBGMって鈴木慶一氏が作ってたら激しいじゃなくて不思議がつくだろうな。
不思議の方が好きだけどな。
勝った。
なんか嫌に長い廊下を歩かされる。
Mother Earthのアレンジはいいと思うけどね。
次の部屋はPllyannaのアレンジ。誰かさんの思い出って題名。
そしてポーキー登場…かと思えば。
メカポーキーが数体。
しかもサイコカウンター有り。
嫌に長い。もうダメかと思ったらDCMCたち。
…トンブラ以来だw
お、爺さんポーキー現る。
爺さんポーキーの話が。
どうやら針が見つかったらしい。
自動的に下に行くハメに。
奥へと進んでいく。
ポーキーと対決。
結構強い。
絶対安全マシーンを軌道させるポーキー。
中からも外からも安全という重大な欠陥があった。
永遠にあの中で生き続けなければいけなくなったポーキー。哀れなり。
さらに奥に進んで、仮面の男との対決。
叩くを選んでみる。
攻撃できない。
仕方がないからディフェアップ、ライフアップの繰り返し。
数ターン経って、イベント発生。
ヒナワの声が聞こえた。
こっから俺の涙腺が緩み始めた。
戦闘が終わった。
最後の最後で自分を取り戻せた…。
クラウスは死んでいった。
これで針を抜けるのはリュカのみ。
決断の時。
針を抜いて、ドラゴンが目覚める。
ムービーが流れる。
現実でありながら作られた村、タツマイリは崩壊していく。
そしてスタッフロール。
end?
と思ったら動かせた。タツマイリの人達全員無事みたい。
全員と話したらまたタイトルロゴが。
木で出来たM THER3に地球がはまってるO。
…なるほど、MOTHER3のロゴが球体じゃなかったのにはそう言う理由があったのか。
タツマイリは崩壊した。
そしてまた新たな「せかい」が生まれたんだろう。
タツマイリの人々はその「せかい」で生きていくのだろう。
以前のように「せかい」が無くならないようにして…。
それが、エンディングのMOTHER3のロゴに込められた意味なのだろう。
[0回]
PR