・”魔剣を砕く”ソードブレイカー
分類:ソード(蛮王の剣)
ランク:B
用法:1H両
必要筋力:14
威力:68
命中:+3
追加ダメージ補正:+3
C値:10
効果:
・この武器を使用する場合、目標値「所持者の冒険者レベル+12」の精神抵抗力判定を行い、失敗した場合は以降自らの意志で行動出来なくなる。この効果は呪い属性として扱う。
・この武器を使用した戦闘の終了時、所持者の穢れを1点追加する。そのとき、一度死んで瞬時に生き返ったものとして穢れ表を振り、その結果を適用する。
・所持者とこの武器が離れている場合、一分ごとに威力20の呪い属性の魔法ダメージを受ける。このダメージは所持者とこの武器が離れている限りいかなる手段を用いても回復出来ない。
・所持者とこの武器が離れている場合、一日ごとに所持者の穢れを1点追加する。所持者とこの武器が接触した場合、この穢れは取り除かれる。
・所持者の攻撃が命中した場合、威力決定の出目は自動的に12になる。このとき、クリティカルが発生しない魔物に対してもクリティカルが発生する。
・10m離れた相手に乱戦エリアを無視して攻撃できる。(衝撃波の解釈。衝撃波一発でbgzを吹き飛ばしたとか…それはゲーム的に考えないお約束)
・「蛮王の剣」を持つキャラクターへの攻撃が命中した場合、2dを振って、その出目が10以上の場合そのキャラクターの「蛮王の剣」は破壊され、使用出来なくなる。(その直後の爆発は適宜判断するほうが良いと思った。)
・”光り輝く”レイオブザゴールド
分類:ソード(蛮王の剣)
ランク:B
用法:2H
必要筋力:28
威力:48
命中:+3
追加ダメージ補正:+3
C値:10
効果:
・この武器を使用する場合、目標値「所持者の冒険者レベル+12」の精神抵抗力判定を行い、失敗した場合は以降自らの意志で行動出来なくなる。この効果は呪い属性として扱う。
・この武器を使用した戦闘の終了時、所持者の穢れを1点追加する。そのとき、一度死んで瞬時に生き返ったものとして穢れ表を振り、その結果を適用する。
・所持者とこの武器が離れている場合、一分ごとに威力20の呪い属性の魔法ダメージを受ける。このダメージは所持者とこの武器が離れている限りいかなる手段を用いても回復出来ない。
・所持者とこの武器が離れている場合、一日ごとに所持者の穢れを1点追加する。所持者とこの武器が接触した場合、この穢れは取り除かれる。
・「威力60+ファイター技能レベル+筋力ボーナス」点の魔法ダメージを与えることができる。「射程/形状:50m/射撃」「半径/対象:6m/20」として扱う。連続した手番に使用出来ない。
・”狂える王”タイラントブレード
分類:ソード(蛮王の剣)
ランク:B
用法:1H両
必要筋力:18
威力:38
命中:+3
追加ダメージ補正:+3
C値:10
効果:
・この武器を使用する場合、目標値「所持者の冒険者レベル+12」の精神抵抗力判定を行い、失敗した場合は以降自らの意志で行動出来なくなる。この効果は呪い属性として扱う。
・この武器を使用した戦闘の終了時、所持者の穢れを1点追加する。そのとき、一度死んで瞬時に生き返ったものとして穢れ表を振り、その結果を適用する。
・所持者とこの武器が離れている場合、一分ごとに威力20の呪い属性の魔法ダメージを受ける。このダメージは所持者とこの武器が離れている限りいかなる手段を用いても回復出来ない。
・所持者とこの武器が離れている場合、一日ごとに所持者の穢れを1点追加する。所持者とこの武器が接触した場合、この穢れは取り除かれる。
・一回使用すると、その戦闘ではこの武器による攻撃以外行えなくなる。この効果は呪い属性として扱い、目標値は20として扱う。(破壊衝動の喚起)
・所持者の回避力と追加ダメージに+3のボーナス修正。(圧倒的なスピードとパワー)
・この武器以外の「蛮王の剣」が持つ効果を全て無効にできる。この効果は3分間有効であり、この効果を使用する場合、この武器の効果によって加わっているすべてのボーナス修正を±0にする。
・”制圧する”オーバーロード
分類:ソード(蛮王の剣)
ランク:B
用法:1H両
必要筋力:20
威力:40
命中:+3
追加ダメージ補正:+3
C値:10
効果:
・この武器を使用する場合、目標値「所持者の冒険者レベル+12」の精神抵抗力判定を行い、失敗した場合は以降自らの意志で行動出来なくなる。この効果は呪い属性として扱う。
・この武器を使用した戦闘の終了時、所持者の穢れを1点追加する。そのとき、一度死んで瞬時に生き返ったものとして穢れ表を振り、その結果を適用する。
・所持者とこの武器が離れている場合、一分ごとに威力20の呪い属性の魔法ダメージを受ける。このダメージは所持者とこの武器が離れている限りいかなる手段を用いても回復出来ない。
・所持者とこの武器が離れている場合、一日ごとに所持者の穢れを1点追加する。所持者とこの武器が接触した場合、この穢れは取り除かれる。
・【バニッシュ】または【フィアー】を行使できる。その場合の行使判定には「2d+精神抵抗力」を用いる。
・「半径:6m」内の対象は命中力及び回避力に-4のペナルティ修正。「抵抗:必中」として扱う。また、効果を与える対象は所持者が自由に選べる。
・”不死を与える”デスアンドリバース
分類:ソード(蛮王の剣)
ランク:B
用法:1H両
必要筋力:20
威力:40
命中:+3
追加ダメージ補正:+3
C値:10
効果:
・この武器を使用する場合、目標値「所持者の冒険者レベル+12」の精神抵抗力判定を行い、失敗した場合は以降自らの意志で行動出来なくなる。この効果は呪い属性として扱う。
・この武器を使用した戦闘の終了時、所持者の穢れを1点追加する。そのとき、一度死んで瞬時に生き返ったものとして穢れ表を振り、その結果を適用する。
・所持者とこの武器が離れている場合、一分ごとに威力20の呪い属性の魔法ダメージを受ける。このダメージは所持者とこの武器が離れている限りいかなる手段を用いても回復出来ない。
・所持者とこの武器が離れている場合、一日ごとに所持者の穢れを1点追加する。所持者とこの武器が接触した場合、この穢れは取り除かれる。
・所持者が死亡した場合、即座にレブナントとなる。この武器が使用不能になるまで、レブナントのHPは0以下にならない。
・所持者を中心に半径50m内に存在する肉体を持たない魂を自分の分身として操れる。(この能力は…他に書きようがあるんだろうが)
さて、残る蛮王の剣は5本(登場したもので数えてるから、本当の意味で残ってるのは8本)だけど。
やっぱ最終的にはソードブレイカー以外の魔剣は折られるよなあ。
でも残ったソードブレイカーはどうするんだろう。
一生アレクが持つ事になるのかな。
っていうか、本編上で全部の蛮王の剣が出てくるものかな?
…読み返してみて思ったけど、そういや蛮王の剣って「十本近く」存在してるだけで何も「十本」とは断定してないよなあ。キリが良いから十本あるんだろうけど。
[0回]
PR