まあ遊戯王の話題なんだが。
新ジャンル:ネタに困ったら遊戯王
新パックのカード使ってデッキ組んでみたくなるよね。
CGIでしか組んでないけどさ
メインデッキ 40枚
《モンスター 17枚》
【上級 2枚】
神聖魔導王 エンディミオン×2
【下級 15枚】
クルセイダー・オブ・エンディミオン×3 マジカル・コンダクター×3 魔導戦士 ブレイカー×3 ナイトエンド・ソーサラー×3 見習い魔術師×3
《魔法カード 18枚》
おろかな埋葬×2 サイクロン テラ・フォーミング×2 ディメンション・マジック×3 簡易融合×2 洗脳-ブレインコントロール 大嵐 魔法都市エンディミオン×3 魔力掌握×3
《罠カード 5枚》
リビングデッドの呼び声 漆黒のパワーストーン×3 転生の予言
《融合デッキ 15枚》
音楽家の帝王×2 ゴヨウ・ガーディアン ギガンテック・ファイター スターダスト・ドラゴン エクスプローシブ・マジシャン×3 ブラック・ローズ・ドラゴン 氷結界の龍ブリューナク マジックテンペスター×2 A・O・J カタストル アーカナイト・マジシャン×2
止めにマジック・テンペスターが使えるかな。DDBの足元にも及ばないが。
マジカル・コンダクターとおろ埋、簡易融合の相性の良さは以上、と思って組んでみたら同じことがWikiに書いてあって「やっぱ皆考えるよな」と思った。
組んだ後で気付いたけどレベル3魔法使い族チューナーいたんだね。氷結界とか空気過ぎて忘れてたわ。
風水師も入れればアーカナイトの召喚が楽になるな。
大体は
コンダクター召喚→おろ埋でナイトエンドか風水師を落とす→コンダクター効果で吊り上げ→コンダクターにどちらかをチューニング→で色々。
まあアーカナイトの出番が多くなるだろうけど。そもそもコンダクターが奈落に落ちたら終わりやね。
…あれ、モンスターのエンディミオンいらなくね?
んでナイトエンドとか3枚もいらなくね?
あ、今度のは比較的安価で済みそうな予感。問題なのがクルセイダー・オブ・エンディミオンと魔法使い族シンクロモンスター。
と思ったらナイトエンド・ソーサラーがノーレア…だと…?
マジカルフィシアリストで満足するしかねえ!
多分クルセイダーとナイトエンド抜いてディフェンダーとフィシアリストでも回るんじゃないかな。
まだ回してないから何ともいえないけど
Q.アーケイン・ファイロとかじゃダメなの?
A.「/バスター」を入れるのならアーケイン・ファイロ。ぶっちゃけどっちでもいいけど
[0回]
PR