忍者ブログ
支離滅裂なことを書いてるただの自己満足ぶろぐ。 中の人は基本痛いです
2025/05∥12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 ≫ 最新コメント
 ≫ 最新記事
 ≫ プロフィール
HN:
戸之
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
作曲、落書き、睡眠、TRPG、創作
自己紹介:
痛い人



メアド及びスカイプID晒し
文句、呪い等が用途
正しウィルスは却下

メアド:cosmo_speas@infoseek.jp
スカイプID:monoris6(表示名は基本的に殿)

※話しかけても基本反応ありません。
 ≫ ブログ内検索
 ≫ アクセス解析
 ≫ カウンター
[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「拳と魔封の物語」2巻を流し読みしてみた。



別に俺はこういうの普通にありだと思うんだけど、リプレイにしちゃ堅苦しい感じがする。


なんと言うか、小説読んでるような気分。




吟遊やるなら、ストーリーはしっかり練らなきゃ、本当に何の取り得もないリプレイになるもんなんだなあ、というのを実感させるリプレイですね。

俺としては、「吟遊は別にやってもいいけど、半端でありふれたシナリオを組まれても困る」といったところ。拳と魔封って、シナリオ見てもそこまで面白いと感じさせる要素がないのよね。「滅びた村の生き残り」とか、そういった特殊な生い立ち(ラクシアではよくあることかもしれないけど)を持つ主人公って時点でそれは感じていたけど。だって、その経歴だけでどんな話が展開されるのかわかっちゃうでしょ。要するにありきたりすぎるんです。

そして、拳と魔封の最大の欠点。

「NPCにPCが振り回されすぎる」

話の中心が常にNPCに置かれてるように思えてならない。もっとPCに話を作らせてもいいんじゃないかと思うんだ。



実際のプレイなんてそんなもの、といえばそれまでだけどね。いつか2ちゃんの2.0スレの誰かが言ってたみたいに。

この辺はノリ重視で行くか、話重視で行くかの違いだよねきっと。



ところで新米女神の最新刊でも拳と魔封のようにPCがNPC設定に振り回されてるとか聞いたんだけど、面白さには差が開いてるとか何とか。

書き手の腕の問題なのかね。

拍手[0回]

PR
・ラノベとかよまねえwwwww(ただしファンタジー小説は除く)

・あれ、俺、自分の声がかなり気だるそうに感じるんだけど、どういうこと?

・というか、声からしてテンション低いよね。本人はテンション上げてるつもりなんだよこれでも。

・自分で聞いてて凄く違和感を感じます、はい。

・自分「♪~(けっこう上機嫌)」 周りの人「なにあいつきもちわるい」

・とりあえず、もっと声張っていこうか。

・もっと、熱くなれよおお!!!




あと、携帯のボイスレコーダー(というか録音ソフトというか)に限界を感じた。何で音が飛び飛びな上に途中で再生できなくなったり壊れたカセットテープみたいに同じところ繰り返したりしてるの。  ※ただしパソコン上で再生している。

来月のバス定期代はボイスレコーダーに回そうかな。

拍手[0回]

えふぃーてぃー

ごめん、フォルダの中のエントロピーが滅茶苦茶増大してて。

最後の実験の測定方法が間違っていた気しかしない。どうがんばっても理論値とあわない。かすりもしてない。

おかしいな、最初と最後は合うはずなのに。



……Viは0.1[V]一定のはずだ。つまり測定するのはIdとVoだけのはずなんだ。なのに何故Viが変化していたと思しき跡が見られるんだ。

Viが変化してたら正しい値が出るわけ無いじゃないか。ということで補正と言う名の改ざんをしたが。

べ、べつにいいよね。もう測定はこりごりですよ。精神的にまいりました。

拍手[0回]

http://www.keiyo-gakuin.co.jp/info/2010goukaku.htm

おーい、木更津高専は私立じゃないぞー。

ページ作成者の知識不足が目に余りますね。



http://www.meikogijuku.jp/school/detail/S0533.html


ああ、やっぱいるんだ、地元で高専行った奴。でも塾か。

拍手[0回]

ダウンロード(zip)


式打ち込む時間の方が長かった件

拍手[1回]

忍者ブログ ∥ [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ ひとよひとよに夢見ごろ ] All Rights Reserved.
http://maysuke.blog.shinobi.jp/