忍者ブログ
支離滅裂なことを書いてるただの自己満足ぶろぐ。 中の人は基本痛いです
2025/05∥12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 ≫ 最新コメント
 ≫ 最新記事
 ≫ プロフィール
HN:
戸之
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
作曲、落書き、睡眠、TRPG、創作
自己紹介:
痛い人



メアド及びスカイプID晒し
文句、呪い等が用途
正しウィルスは却下

メアド:cosmo_speas@infoseek.jp
スカイプID:monoris6(表示名は基本的に殿)

※話しかけても基本反応ありません。
 ≫ ブログ内検索
 ≫ アクセス解析
 ≫ カウンター
[356] [355] [354] [353] [352] [351] [350] [349] [348] [347] [346]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

このたび深夜の中二タイムによって作成された設定を晒す。
まあ変わってない部分もあり、中盤以降使えるかもしれないネタもあり。



名前:フレイ・サンライト

性別:男

年齢:13

職業:冒険者(神官戦士)

顔:童顔。一見10歳くらいに見える。赤い目を持つ。

髪:赤毛の短髪。ボサボサ。

体格:着痩せするタイプで、外見はかなりほっそりしているように見えるが、実はこの年にしてはよく鍛えられている。詐欺なんじゃないかと思えるほど。

服装:上から下まで赤系統。ズボンはかなりぶかぶか。

性格:活発な少年で、堅苦しいことや面倒くさいことが大嫌い。嘘はつくし逃げもするが、根は真っ直ぐ。落ち着きがなく、毎日何かを壊しまくったり。

特技:槍術、歌(自称)

弱点:きれいなお姉さんにめっぽう弱い。特にエルフ。ドワーフはアウトオブ眼中(グレンダール信仰してる癖に)。

口調:「俺の名はフレイ・サンライト。人呼んで…グレンダールの赤き神官戦士(見習い)だ!」「あ、そこのおねーさん。俺とどっか行きませんか?」「さあ、行こうぜ相棒。俺たちの力を見せ付けてやるんだ!」「おわっと!? ったく、これだから神官戦士は!」「なんだと、てめえやるかこの変態魔法使い!」「何でそんなに蛮族退治やりたがるかって?」「別になんでもないよ、ただ嫌いなだけだ」「いつか俺も父さんみたいな最高司祭になるんだ。いや、父さんを超えてみせる」「俺はコボルト料理なんか絶対にくわねえ、絶対に!」

設定:
裕福な家庭で生まれ育った。
武術に関して天才的な実力を持つが、神官としては疑問符が残る。
許婚がいて、成人したときに結婚させられる予定ではいるが、彼自身の性格から、そういったことを嫌っている。
また好奇心が強く、世界の果てまで旅したいという夢を幼い頃より抱いていた。
それ故なのか、家のしがらみから逃れたかったのか、それとも他の理由があったかは知らないが、12歳の誕生日を迎えて数週間後、自らの相棒…槍と十分な金を持って、彼は旅に出る。
しかし、その殆どが飯代に消えている。
スカウトが嫌い(どちらかといえば、盗賊が嫌い)、蛮族はもっと嫌い。本人曰く「コボルト料理なんか食いもんじゃねえ!」である。
彼が旅に出た日の少し前、彼の住んでいた屋敷である事件が起こったそうだが…。
旅に出る前はスカウトも蛮族も嫌いではなかったようだが、真意の程は定かでない。
父の名はヴァンロット・サンライト、母の名はスカーレット・サンライト。
許婚の名はリーナ・フランメル。(ニコラスとか思い浮かべたら負け)
許婚は許婚で心配はしているのだが、それが恋愛感情から来るものではないことを先に言っておく。


因みに、彼が槍を使うことにこだわるのは、彼が子供のとき街を訪れたファイターの女性が槍を使っており、その女性に憧れたから。
水面下での努力を怠らないのもその女性の所為だったりする。
更に言えばマセたのもその女性の所為だったりする。


以下、ネタばれ要素含む…?
まあ、見てもいいけど。



自分では「夢のため」「家から離れたかった」等というが、実際はそうではない。

彼が12歳の誕生日を迎えた日、彼はこっそり神殿を抜け出し、家へと帰っていた。
だが、その先に見たものは、血の匂いの漂う凄惨な光景だった。
風に乗せられその場を過ぎ去っていく血の匂いと、肉の腐った匂い。
屋敷の中を探し回っても、誰もが殺されていた。
しかし、両親と許婚だけはどこを探してもいなかった。
許婚の部屋には「ダルクレムの使徒」、両親の部屋には「第二の剣」と血で殴り書きされていた。
彼は「この惨劇を引き起こしたのは蛮族だ」という結論に達し、旅に出た。
それ故、蛮族退治を率先して行おうとする。
普段は明るい笑顔を絶やさないようにしているが、時折彼の顔を歪めるのはそうした出来事の所為かもしれない…。



名前:アルビア・J・ヘストレーダ

概要:
 イグニスを手に入れようと目論む一人の男。種族はナイトメアで、ドワーフ育ち。

特徴:
 漆黒の鎧、黒髪と、黒ずくめである。
 赤い目を持つ。
 頭にバンダナを巻いてはいるが、それは角を隠すためではなく単純にファッションのため。
 それ故角はむき出しになっている。

詳細:
 グレンダールを信仰する神官戦士であり、大剣を振るう、破壊者としての性格が強い。
 根っからの戦闘狂であり、自らを高めていくうちに冒険者レベルが15に到達、始まりの剣を求め始める。
 やっとのこと、イグニスの迷宮を見つけ出すが、収穫は得られず仕舞いだった。(彼が魔剣の迷宮の情報を手に入れた直後にヴァニラがイグニスに触れた)
 グレンダールを信仰してはいるが、その性質は蛮族のそれと同質であり、他の神官からは危険視されていたが、だからといってどうされるわけでもなかった。そのためか、彼は蛮族たちには一目置かれるどころか、彼が蛮族を使役する立場にあるようだ。
 ナイトメアの異貌に対する嫌悪感は全く無い。
 フレイの両親とは昔の仲間であり、フレイの父親はグレンダールの最高司祭であったが、アルビアが始まりの剣"イグニス"を求めていることを知りそれを止めようとし、アルビアは彼を殺そうとしたが返り討ちに遭い、その復讐として、フレイの母と許婚、そして彼を除く彼の家の人間を皆殺しにした。フレイの母と許婚は何処かに幽閉されているようではあるが、蛮族に処置を任せたため、死んでいる可能性もある。フレイの父は現在アルビアを追って旅をしている。
 「第二の剣」とはイグニス、「ダルクレムの使途」とはグレンダールの神官でありながらイグニスを求めるアルビアのことを指す。
 現在は隠蔽されたイグニスを探している。
 彼がイグニスに執拗にこだわる理由は恐らく、「破壊者としての矜持」だろう。

拍手[0回]

PR
▼Comment
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS
▼Trackback
Trackback URL:
忍者ブログ ∥ [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ ひとよひとよに夢見ごろ ] All Rights Reserved.
http://maysuke.blog.shinobi.jp/