忍者ブログ
支離滅裂なことを書いてるただの自己満足ぶろぐ。 中の人は基本痛いです
2025/05∥12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 ≫ 最新コメント
 ≫ 最新記事
 ≫ プロフィール
HN:
戸之
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
作曲、落書き、睡眠、TRPG、創作
自己紹介:
痛い人



メアド及びスカイプID晒し
文句、呪い等が用途
正しウィルスは却下

メアド:cosmo_speas@infoseek.jp
スカイプID:monoris6(表示名は基本的に殿)

※話しかけても基本反応ありません。
 ≫ ブログ内検索
 ≫ アクセス解析
 ≫ カウンター
[476] [475] [474] [470] [469] [468] [467] [466] [465] [464] [463]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんだかんだでおいしいところを持っていってたフィリアさんが今日気絶した。


っていうか、レベル8が2体同時に出てくるとかこわすぎる。




レインディアで行う新PTでのセッションについてあれこれ書いとく。
文句があるならコメントで言えば?(しかし俺が取るに足らないと判断したものに関してはスルーさせていただく)


期間:冒険者レベルが7に到達するまで
セッション回数:12回(一人2回GM担当、殿(俺)→徐則→copu→椎葉→ぼんび→壱、の順。敬称略。)を予定
基本経験点:セッション終了時に1500点+無力化した魔物のレベル合計*10。累計で18000以上。
成長:セッション終了時に1巡目1回、2巡目2回の計18回。
報酬:ルルブに準拠
期間:一週間に一回は出来るはずだ。レポート? 平日に終わらせろよ。
ルール:「射撃魔法回避可能」ルール、「種族特徴の強化」は取り入れること確定、「防御ファンブル」は…どうしようか。みんなの意見によるね。


まあ、これが冒険者レベル7になるまでの予定。

レベル7以降は俺がGM担当する。

…経験点21000でレベル7にできるような技能の取り方しようね。頼むから。キャンペーン開始一回目で詰むの見たくないから。





俺、PCは前衛やらないことにするよ。


でもフェアリーテイマー。でも補助はしない。でもNPCは前衛職。

何かおかしくねとか言ってはいけない。




補助専門とかつまらねーからjk。殴り合ってこその戦闘だろjk。

拍手[0回]

PR
▼Comment
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS
無駄に長いなにこれ
>…経験点21000でレベル7にできるような技能の取り方しようね。頼むから。キャンペーン開始一回目で詰むの見たくないから。

コイル的なカオスな取り方をしなければいいんですね把握。

あれはウィザード系がいないから卓分けても平気なように取っているんだ。あ、どうでもよかったですね^^;^;^;


>「防御ファンブル」は…どうしようか。みんなの意見によるね。

あ、防御ファンブルとかやめて><
死ぬから。

>一週間に一回は出来るはずだ。レポート? 平日に終わらせろよ。

あ、はい。善処します。
でも休日の空き時間でも先輩のレポートあれば余裕だよね!よね!
ぼんび。 2009/12/16(Wed)00:34 #EDIT
トマト的な何か
さすがにコイルの取り方は普通しねーよwwwwww



レポートは…うん。

先輩のレポートあれば余裕だよ!きっと!



少なくとも3ヶ月はキャンペーンネタを練る時間が確保されたことだし、単発セッションのネタでも考えておこう。






神官PTいつやるのとか言ってはいけない。気にしてはいけない。
殿 2009/12/16(Wed)05:46 #EDIT
ランゴバルト的な
ああレポート?
もちろん平日に終わ―るわけはなかった。
難易度的な意味での質が、週によりきりだけれども、努力はしよう。

防御ファンブルは導入しないで下さい、頼みます。
べ、別に重装備の神官戦士をやろうとしているからとか、そういう理由じゃないんだからね!
はい、はい。

前衛NPCと攻撃傾向の後衛頑張って。
今日の僕のデュラハンハイロードのようにならないように気をつけないと、PCが補助に徹し始めるかもしれないかなと思います。
2009/12/17(Thu)22:35 #EDIT
▼Trackback
Trackback URL:
忍者ブログ ∥ [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ ひとよひとよに夢見ごろ ] All Rights Reserved.
http://maysuke.blog.shinobi.jp/