忍者ブログ
支離滅裂なことを書いてるただの自己満足ぶろぐ。 中の人は基本痛いです
2025/05∥12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 ≫ 最新コメント
 ≫ 最新記事
 ≫ プロフィール
HN:
戸之
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
作曲、落書き、睡眠、TRPG、創作
自己紹介:
痛い人



メアド及びスカイプID晒し
文句、呪い等が用途
正しウィルスは却下

メアド:cosmo_speas@infoseek.jp
スカイプID:monoris6(表示名は基本的に殿)

※話しかけても基本反応ありません。
 ≫ ブログ内検索
 ≫ アクセス解析
 ≫ カウンター
[612] [611] [610] [609] [608] [606] [605] [604] [603] [602] [601]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小説書く際に必要になるかと思って作ってみた。



水魔法。

レインディアの設定だと、相手を邪魔するタイプのものが多いんだが、SW2.0の水・氷属性の攻撃魔法はちょいと……炎属性の魔法よりつよくね? 威力云々じゃなく、追加効果が。


俺は設定との整合性に拘るから、そういうのは超高レベルで覚えるようにした。



あれ、殆どオリジナルの魔法を作る必要があった炎魔法と比べて、既存の魔法を配置するだけで数が埋まったんだけど。

炎冷遇されすぎだろwwwwwww熱いくせにwwwwwwwwwwww


因みに習得条件は水魔法レベルを上げるときにも適用されるので、実際には「水魔法を習得すれば神聖魔法(ルーフェリア)以外の魔法使い系技能は取れなくなりますよ」なんだね。炎魔法にも言えることだけど。

[水魔法]

技能名:カレンター
経験点テーブル:B
概要:
 ヴァッサーラントにて発展した特殊な魔術体系。
修得条件:
 エルフであることに加え、神聖魔法(ルーフェリアまたはアステリア)以外の魔法使い技能を修得していないこと。
性質:
 ・金属鎧を装備しているとき、水魔法は行使できない。ハードレザーを装備しているとき、行使判定に-2のペナルティ修正を受ける。
 ・1レベルにつき1つ、水魔法を修得する。
 ・魔力は「カレンターレベル+知力ボーナス」で決定。
 ・水魔法魔力を《魔力撃》で追加するダメージに選択する場合、その武器による攻撃は自動的に水・氷属性となる。
行使条件:
 ・発声できる
 ・片手が自由であるor魔法の発動体を持っていること。
魔法リスト:
 [魔法名] [消費MP]
 [対象/道具] [射程/形状] [時間] [抵抗]
 [概要] [属性]
 [効果]

 ・レベル1から修得可能
 [ウォーターショット] [3]
 [1体] [10m/射撃] [一瞬] [半減]
 [水の弾丸を撃ち込み、攻撃する] [水・氷]
 [「威力0+魔力」点の魔法ダメージを与える]

 [ジプロック] [5]
 [1体] [10m/起点指定] [1分(6ラウンド)] [短縮]
 [相手の足を凍らせる] [-]
 [対象の回避力に-1のペナルティ修正]

 [ウォータースクリーン]
 同名の魔法を参照。

 [ミスト] [6]
 [半径6mの空間/制限なし] [30m/起点指定] [1分(6ラウンド)] [必中]
 [空間を霧で覆い尽くす] [-]
 [範囲内では、全てのキャラクターの戦士系技能のレベルが1低いものとして扱われ、固定値のキャラクターの場合、命中力、打撃点、回避力が-1される。この効果は範囲内にいる全てのキャラクターに対して有効で、《魔法制御》などによって対象を選ぶことはできない。行使された後、範囲内に入ったキャラもこの効果を受ける]

 [エッジ] [4]
 [【ミスト】が効果を及ぼしている空間] [30m/起点指定] [一瞬] [なし]
 [霧を氷柱に変える] [水・氷]
 [【ミスト】の効果を打ち消す代わりに、「威力10+魔力」点の魔法ダメージを範囲内の全てのキャラクターに与える。この魔法には抵抗判定を伴わない。《魔法制御》によって対象を自由に選べる。【ミスト】を使った手番と同じ手番には使用できない]

 ・レベル3以上で修得可能
 [ピュリフィケーション]
 同名の魔法を参照。

 [アイス・ジャマー] [5]
 [1体] [30m/起点指定] [30秒(3ラウンド)] [消滅]
 [敵を凍らせ、動きを鈍らせる] [水・氷]
 [対象は全ての行為判定に-2のペナルティを受け、手番の終了時に「威力20」点の魔法ダメージを受ける。このダメージは抵抗判定を伴わず自動的に与えられる]

 [コールド] [4]
 [1体] [30m/起点指定] [30秒(3ラウンド)] [消滅]
 [敵の防御力を下げる] [水・氷]
 [対象の防護点を「-2」点して、手番の終了後ごに「3」点の魔法ダメージを与える]

 [ロック・オブ・アイス] [4]
 [物体一つ] [接触/-] [3分(18ラウンド)] [なし]
 [物体一つを凍らせる] [-]
 [物体一つの周りを氷が覆い、包み込む。効果時間を過ぎると徐々に氷が解け始め、10分後に完全に効果を失う。鎧にかけた場合、防護点が「2」点上昇する代わりに、その鎧を装備しているキャラクターは手番の終了ごとに「1d」点の水・氷属性の魔法ダメージを受ける]

 [ダイバージェンス] [*]
 [5リットル以内の容積を持つ容器] [接触/-] [対象による] [なし]
 [水を作り出す] [-]
 [容器いっぱいに水を溜める。消費MPは「容器の容量×3」点となる。この効果は「容器の容積」分間続く。淡水しか生み出せない]

 ・レベル7以上で修得可能
 [アイスボルト]
 同名の魔法を参照。

 [ボトムウォーキング]
 同名の魔法を参照。

 [スコール] [3]
 [半径100mの空間] [術者/-] [一時間] [なし]
 [雨を降らせる] [-]
 [この魔法は屋外でしか行使できない。2dを振って。出目6以下なら小雨、出目9以下なら普通の雨、出目11以下なら大雨、6ゾロなら暴風雨。それぞれの効果によって起こる各種のペナルティは、GMが判断する]

 [アイシクル・ウェポン]
 同名の魔法を参照。

 ・レベル9以上で修得可能
 [シンク]
 同名の魔法を参照。

 [ミスト・ハイド]
 同名の魔法を参照。

 ・レベル11以上で修得可能
 [バインド・オペレーション]
 同名の魔法を参照。

 [ウォーターエッジ]
 同名の魔法を参照。

 [アイスコフィン]
 同名の魔法を参照。

 ・レベル13以上で修得可能
 [カレント]
 同名の魔法を参照。

 [ブリザード]
 同名の魔法を参照。

 ・レベル15以上で修得可能
 [メイルシュトローム]
 同名の魔法を参照。

拍手[0回]

PR
▼Comment
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS
高レベル帯
 見事に”同名の魔法を参照”で埋まっていますね。
 炎が冷遇されている? ははは、そんなまさか、ははは(否定できていない笑い)。
2010/05/29(Sat)18:41 #EDIT
無題
だって、水・氷属性の魔法、意外に多かったんだもの……。


作った後で思うけど、ヒール・ウォーターも水魔法に分類すればよかったかな。

まあ、本来回復は地魔法か光魔法しかできないものという位置づけだから別にいいけど。
殿 2010/05/29(Sat)21:12 #EDIT
炎の直剣
 僕もしっかり炎属性を冷遇してました。
2010/05/29(Sat)22:23 #EDIT
無題
あれは“見栄”だから、ある意味丁度いいんです。

というか、Bランクであれだけ効果あったら、逆に強すぎですよ。
殿 2010/05/30(Sun)00:45 #EDIT
▼Trackback
Trackback URL:
忍者ブログ ∥ [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ ひとよひとよに夢見ごろ ] All Rights Reserved.
http://maysuke.blog.shinobi.jp/