忍者ブログ
支離滅裂なことを書いてるただの自己満足ぶろぐ。 中の人は基本痛いです
2025/05∥12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 ≫ 最新コメント
 ≫ 最新記事
 ≫ プロフィール
HN:
戸之
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
作曲、落書き、睡眠、TRPG、創作
自己紹介:
痛い人



メアド及びスカイプID晒し
文句、呪い等が用途
正しウィルスは却下

メアド:cosmo_speas@infoseek.jp
スカイプID:monoris6(表示名は基本的に殿)

※話しかけても基本反応ありません。
 ≫ ブログ内検索
 ≫ アクセス解析
 ≫ カウンター
[409] [408] [407] [406] [405] [404] [403] [402] [401] [400] [399]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

基本的にこっちの卓の人数は4人。でもフェンサー技能持ちが3人いて、そのうち二人が専業。



これは絶対におかしい。

まったくおかしい。

全然おかしい。




何でさ、既に専業フェンサーがいるのにフェンサー取るかな。

しかもまた極振り。知力精神共に6とか殺されたいのか。


いや、極振り自体は別にいいんだ。それで死のうがそちらの勝手だから。

でもさ、職業かぶる所為でこっちのフェンサーが霞んで見えるんだけど。マジやめて欲しい。マジで。フェンサースカウトとかモロ被りじゃねーかバカヤロwwwwwwwwww


後、PTで一番強いやつがボスの強さの基準になること分かってるのかな?

自分だけレベル高いと敵もそれにあわせて強くなるから常考

しかもそいつに合わせたお陰で他のメンバーの攻撃当たらない敵の攻撃避けられない、と最悪になる。



とりあえず、まだフェンサーレベル上げないでね。こっちがついていけなくなるから。




とGMの性格を考えた上で育成プラン組んでる人の意見。まあフィリアさんも回避9、ガゼルフットで10だけどね!

でもこっちはまだ真っ当なはず。ていうか極振りしてあれ位のステータスになるならバランスとった方がよっぽど強いわ。



後ろから敵が来ないなんて前提で話進めるなよ、絶対。敵は基本的にこっちを包囲してくると思え。回避技能を取らないと死ぬぞ。

という教訓から生まれたのが回避キモい極振りフェンサー。既にフェンサーがいるにも関わらずあえてフェンサーを選ぶ。


神官戦士、神官剣士(フェンサーは回避技能)、軽戦士がいる。その状況で足りないのはまず魔法使いのはず。少なくとも俺ならフェアリーテイマーかマギシューを取る。

まあ、魔法使いを殺してしまったからなんだが。それにしてもわざわざフェンサーを取る意味が分からない。

誰か教えてくれ。

拍手[0回]

PR
▼Comment
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS
まず間違いなく
自己完結性の低い魔法使いを、《かばう》のないPTでちゃんと活躍してもらおうと思ったら、もっと上手く立ち回らないとだめだと思います。
そして立ち回るだけのスキルが無いと判断したのであれば回避は頷けます……。
が、フェンサーとかどう見ても要りませんね、はい。前衛するなら、せめてファイターとって、味方のプリーストかばおうよ……。
2009/10/31(Sat)18:41 #EDIT
無題
まあ、経験点半分だからどうあがいてもレベル1スタートになるけどね。ファイターやったら。
そこを考えてのことみたいだけど、ファイターは基本堅いし、あのGMならそんなに魔法バンバン使ってこないだろうし大丈夫だと思うんだ

まあ、この見通し自体がアレなのかも知れんけど。
そもそもPLの連携が悪いと思うんだ、俺は。
殿 2009/10/31(Sat)19:23 #EDIT
▼Trackback
Trackback URL:
忍者ブログ ∥ [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ ひとよひとよに夢見ごろ ] All Rights Reserved.
http://maysuke.blog.shinobi.jp/