何でさ、既に専業フェンサーがいるのにフェンサー取るかな。
しかもまた極振り。知力精神共に6とか殺されたいのか。
いや、極振り自体は別にいいんだ。それで死のうがそちらの勝手だから。
でもさ、職業かぶる所為でこっちのフェンサーが霞んで見えるんだけど。マジやめて欲しい。マジで。フェンサースカウトとかモロ被りじゃねーかバカヤロwwwwwwwwww
後、PTで一番強いやつがボスの強さの基準になること分かってるのかな?
自分だけレベル高いと敵もそれにあわせて強くなるから常考
しかもそいつに合わせたお陰で他のメンバーの攻撃当たらない敵の攻撃避けられない、と最悪になる。
とりあえず、まだフェンサーレベル上げないでね。こっちがついていけなくなるから。
とGMの性格を考えた上で育成プラン組んでる人の意見。
まあフィリアさんも回避9、ガゼルフットで10だけどね!でもこっちはまだ真っ当なはず。ていうか極振りしてあれ位のステータスになるならバランスとった方がよっぽど強いわ。
後ろから敵が来ないなんて前提で話進めるなよ、絶対。敵は基本的にこっちを包囲してくると思え。回避技能を取らないと死ぬぞ。
という教訓から生まれたのが回避キモい極振りフェンサー。既にフェンサーがいるにも関わらずあえてフェンサーを選ぶ。
神官戦士、神官剣士(フェンサーは回避技能)、軽戦士がいる。その状況で足りないのはまず魔法使いのはず。少なくとも俺ならフェアリーテイマーかマギシューを取る。
まあ、魔法使いを殺してしまったからなんだが。それにしてもわざわざフェンサーを取る意味が分からない。
誰か教えてくれ。
[0回]
PR