忍者ブログ
支離滅裂なことを書いてるただの自己満足ぶろぐ。 中の人は基本痛いです
2025/05∥12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 ≫ 最新コメント
 ≫ 最新記事
 ≫ プロフィール
HN:
戸之
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
作曲、落書き、睡眠、TRPG、創作
自己紹介:
痛い人



メアド及びスカイプID晒し
文句、呪い等が用途
正しウィルスは却下

メアド:cosmo_speas@infoseek.jp
スカイプID:monoris6(表示名は基本的に殿)

※話しかけても基本反応ありません。
 ≫ ブログ内検索
 ≫ アクセス解析
 ≫ カウンター
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「拳と魔封の物語」2巻を流し読みしてみた。



別に俺はこういうの普通にありだと思うんだけど、リプレイにしちゃ堅苦しい感じがする。


なんと言うか、小説読んでるような気分。




吟遊やるなら、ストーリーはしっかり練らなきゃ、本当に何の取り得もないリプレイになるもんなんだなあ、というのを実感させるリプレイですね。

俺としては、「吟遊は別にやってもいいけど、半端でありふれたシナリオを組まれても困る」といったところ。拳と魔封って、シナリオ見てもそこまで面白いと感じさせる要素がないのよね。「滅びた村の生き残り」とか、そういった特殊な生い立ち(ラクシアではよくあることかもしれないけど)を持つ主人公って時点でそれは感じていたけど。だって、その経歴だけでどんな話が展開されるのかわかっちゃうでしょ。要するにありきたりすぎるんです。

そして、拳と魔封の最大の欠点。

「NPCにPCが振り回されすぎる」

話の中心が常にNPCに置かれてるように思えてならない。もっとPCに話を作らせてもいいんじゃないかと思うんだ。



実際のプレイなんてそんなもの、といえばそれまでだけどね。いつか2ちゃんの2.0スレの誰かが言ってたみたいに。

この辺はノリ重視で行くか、話重視で行くかの違いだよねきっと。



ところで新米女神の最新刊でも拳と魔封のようにPCがNPC設定に振り回されてるとか聞いたんだけど、面白さには差が開いてるとか何とか。

書き手の腕の問題なのかね。

拍手[0回]

PR
北沢の新リプレイ読んでみた。


悪くはなかった。

まだ一話だし何とも言えないのは確かだけどね。



王女様が暴走しすぎて、他のキャラの影が薄くなってる感があるな。まあ、その辺はこれから頑張ってくれると信じよう。今後の展開もあわせて、まずは様子見、かな。

今のところは普通に楽しめるほうだから、北沢が変なことしないか心配。ほら例えば「ぼくのかんがえたさいきょうのまけん」をロイやイングリッド様に渡すとか。いや、そういうのやってもいいけど、ほどほどにね。

拍手[0回]

【ギアス】が遺失扱い。

拍手[0回]

マージナル・ライダー外伝5話

やっぱり本編より外伝の方が面白いと思う。

拍手[0回]

マージナル・ライダー外伝4話
http://www.groupsne.co.jp/user/replay/sw2_0/4-0.html


微妙。


取り立てて語るところもないしなあ。

拍手[0回]

忍者ブログ ∥ [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ ひとよひとよに夢見ごろ ] All Rights Reserved.
http://maysuke.blog.shinobi.jp/