昨日~今日にかけてオンセしました。
決してGMが寝坊したとか、そういうのはないよ!さて、今回のアイネの出目は結構良かった。
となると、血の呪いじゃなくて個人にかかってる呪いなのか。
あ、ツールの導入で計算楽になりました☆ミ。
今までマッスルベアー、ジャイアントアーム、ヒート・ウェポン、スフィンクスノレッジ、魔力撃という途方もない追加Dの計算を頭の中でやってたからなあ。計算が楽になるのはかなり嬉しい。
戦闘処理も幾分か早くなったと思うし。あんま変わんない気も多少するが。
で、肝心のオンセ内容は、と。
良くも悪くも気持ち悪い。
蛮族を超えた人族の天敵を相手にするんだからなあ。
ガチでオンセやると滅茶苦茶時間かかるんだよなあ。結局2時近くまでやったし。時間にすると3時間と少しか。
あと、現状キャラが話し合って行動を決めるっていうのが少なすぎる気がする。それで3時間も4時間も使ってたら一体ガチでやると何時間かかるっていうんだ…。
…現状じゃ10時間でも一回のセッションが終わらんぞ。
自由度を犠牲にするべきなのか、それとも時間を犠牲にすべきなのか。
一応、俺の考え。
自由度犠牲にしたらコンシューマーゲーやってる感覚になるからあまりお勧めできないよ。
それでいいのなら一考に構わんが。
それにしても、生々しい戦闘だった。(人類の天敵的な意味で)
[0回]