忍者ブログ
支離滅裂なことを書いてるただの自己満足ぶろぐ。 中の人は基本痛いです
2025/05∥12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 ≫ 最新コメント
 ≫ 最新記事
 ≫ プロフィール
HN:
戸之
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
作曲、落書き、睡眠、TRPG、創作
自己紹介:
痛い人



メアド及びスカイプID晒し
文句、呪い等が用途
正しウィルスは却下

メアド:cosmo_speas@infoseek.jp
スカイプID:monoris6(表示名は基本的に殿)

※話しかけても基本反応ありません。
 ≫ ブログ内検索
 ≫ アクセス解析
 ≫ カウンター
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今更炎魔法。



あれ、炎優遇しすぎじゃね?




概要で触れられている詠唱破棄は小説レインディアの方の設定。基本的に強い魔法ほどはき難易度が高くなる仕様。

拍手[1回]

PR
SW2.0の高レベル帯のバランスの取りづらさは異常だと思うんだ。


まあ、元々のゲームバランスなんてGMによって色々修正されるもんですが。



さて、地魔法。

防御的な能力を多く有する地魔法ですが、攻撃系の魔法は結構えげつなかったり。



あ、アースクエイクとか風の種族には通用しなかった。


高レベル帯はいろいろめんどくさくなったので2.0のルルブに載っている魔法は魔法名だけ入れた。


拍手[0回]

ということで、今回もロクに勉強もせずに終わったテスト期間ですが。

え、後一日あるって?



こまけえことはいいんだよ!



さて、風魔法完全版を作ってみたぜ!っていう。


グラップラーが使うのを封じるために行使条件を弄ったとか言わない。

拍手[0回]

テスト期間中にも拘らずこんなものを作ってしまうとはなんということだ。



今回は風。装備制限からしてフェンサーやれって言ってる。こんな魔法があるから回避厨が育つんですね、ヴィントリヒって。

途中で面倒になったので既存の魔法は魔法名だけ書いて終わり。しかも高レベル帯が未完成。気が向いたらきっとつくる。



ラックとかなかった。

拍手[0回]

小説書く際に必要になるかと思って作ってみた。



水魔法。

レインディアの設定だと、相手を邪魔するタイプのものが多いんだが、SW2.0の水・氷属性の攻撃魔法はちょいと……炎属性の魔法よりつよくね? 威力云々じゃなく、追加効果が。


俺は設定との整合性に拘るから、そういうのは超高レベルで覚えるようにした。



あれ、殆どオリジナルの魔法を作る必要があった炎魔法と比べて、既存の魔法を配置するだけで数が埋まったんだけど。

炎冷遇されすぎだろwwwwwww熱いくせにwwwwwwwwwwww


因みに習得条件は水魔法レベルを上げるときにも適用されるので、実際には「水魔法を習得すれば神聖魔法(ルーフェリア)以外の魔法使い系技能は取れなくなりますよ」なんだね。炎魔法にも言えることだけど。

拍手[0回]

忍者ブログ ∥ [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ ひとよひとよに夢見ごろ ] All Rights Reserved.
http://maysuke.blog.shinobi.jp/